ビーチで、貝殻拾ったり、流木拾ったり
シーグラス拾ったりが趣味。
何をする訳でもないけど…。
なかなかのファンキーさんの流木の平板コレクション。
平板はあまり落ちていなくて、見つけるとついつい拾って集めてきちゃう。

この平板の流木で私的にDIY。
キッチンの収納棚を作りました。
板3枚切っただけの簡単なDIY。
古材の雰囲気で、なんだかキッチンがオシャレに。しかも幅とか高さも自分で決めれるから、手作りってすごくいい♡

ウッドはサンダーでちゃんと磨くのが
おすすめ。

そしてファンキーさんの本格DIYは…
やっとfactoryとオフィスの間に、壁が完成! もうドアも着いてます。
しかもアートワークスから持ってきた
ドア。
黒い部分は窓になるので、ここから
プリント作業がのぞけます。 ドアの上の波もポイントだよ。

そして、階段部分の壁もぶち抜いて、
こんな素敵なステンドの窓がつきました。
光が入るとすごくキレイ
少しずつだけど、素敵な空間になってきています。次は床つくらないとね!

シーグラス拾ったりが趣味。
何をする訳でもないけど…。
なかなかのファンキーさんの流木の平板コレクション。
平板はあまり落ちていなくて、見つけるとついつい拾って集めてきちゃう。

この平板の流木で私的にDIY。
キッチンの収納棚を作りました。
板3枚切っただけの簡単なDIY。
古材の雰囲気で、なんだかキッチンがオシャレに。しかも幅とか高さも自分で決めれるから、手作りってすごくいい♡

ウッドはサンダーでちゃんと磨くのが
おすすめ。

そしてファンキーさんの本格DIYは…
やっとfactoryとオフィスの間に、壁が完成! もうドアも着いてます。
しかもアートワークスから持ってきた
ドア。
黒い部分は窓になるので、ここから
プリント作業がのぞけます。 ドアの上の波もポイントだよ。

そして、階段部分の壁もぶち抜いて、
こんな素敵なステンドの窓がつきました。
光が入るとすごくキレイ

少しずつだけど、素敵な空間になってきています。次は床つくらないとね!

スポンサーサイト


何か、可愛いものができる予感♡
直す所が一杯あって、大変です…。
今日から工場の電気工事。
ライトはあるのに、電源が何処にあるのか、まったく分からず、引き直してます。
工場のライトは、とっても大切!
色ぶれがおこらないように、美術館用の蛍光灯を使っています。

息抜きに、海で拾った流木で、鍵置き場も作ってもらった~

今日から工場の電気工事。
ライトはあるのに、電源が何処にあるのか、まったく分からず、引き直してます。
工場のライトは、とっても大切!
色ぶれがおこらないように、美術館用の蛍光灯を使っています。

息抜きに、海で拾った流木で、鍵置き場も作ってもらった~

